サの国 FAQ - よくある質問
サの国アプリとサウナウォッチに関する、よくある質問をまとめました。
解決しないトラブルや質問、不具合の報告関しては、アプリ内のお問い合わせからお願いします。
【目次】
サウォッチに関して
※ SHOWDOWN1 に関しての内容を追記しました
SHOWDOWN1 と 大人の科学モデルで、同時にデータ計測は可能ですか?
可能です。アプリに同時に接続はできないため、以下手順を実行してください。
先にデータを取得した方をサの国Appで接続解除し、次のウォッチを接続してデータ同期を行ってください。
サウナ対応とありますが、何°Cまで対応していますか?
座面温度80℃(これは一般的なサウナの温度表示で95℃に相当します)で 3時間使用を保証しています。これ以上の温度環境での使用は保証外になります。
「100℃ で10分以内なら大丈夫ですか?」という、対応保証外の個別の状況においての返答はできません。
対応保証外の座面温度のサウナで短時間使用するのは大丈夫ですか?
保証外になりますので、使用の際は自己責任となります。
サウナウォッチ本体が熱くなっているまたは、膨張してきている場合には直ちに使用を中止し、その他異常を感じた場合にも、直ちに使用を中止してください。
水中でも使用できますか?
防水等級 IP68 ですが、専門的な潜水(スクーバダイビングなど)でのご使用はお避けください。
付属のバンドが対応する手首の太さを教えてください
SHOWDOWN1:手首の周りが、最小14cm、最大21cm まで対応してます。
大人の科学モデル:手首の周りが、最小14cm、最大20cm まで対応してます。
バンドの留め具は金属ですか?プラスチックですか?
留め具はステンレス製です。
スマートウォッチとして他のアプリからの通知などを表示させることはできますか?
サウナ専用のデバイスとして設計されているため、どちらのモデルに関しても他のアプリからの通知は受け取れません。
サウナ・浴室に持ち込む上でのプライバシーに配慮されていますか?
サウナ体験に必要な要素以外を全て排除したデバイスとして設計しています。
カメラや録音などの機能を排除し、他者のプライバシーを侵すことがない製品であることをサウナセイフティポリシーとして表明しています。
バッテリーの交換はできますか?
どちらのモデルも、防水性能の観点からバッテリー交換は行っておりません。
充電の方法を教えてください
SHOWDOWN1:専用の充電グレードルをウォッチ背面の端子に接触させてください。
大人の科学モデル:バンドを引き抜き、USBの端子の方向を合わせ本体を差し込んでください。
サウナ直後に充電しても大丈夫ですか?
本体が十分に乾いた状態で充電を行ってください。
サウォッチ大人の科学モデル、単体の購入は可能ですか?
単体販売の予定はありません。新モデル・SHOWDOWN1 をお求めください。
保証期間はどこで確認できますか?
アプリ内の【 サウナデバイス情報 】の画面から確認できます。
保証期間は、購入後アプリと初めて接続した日から開始されます。
SHOWDOWN1:6ヶ月間
大人の科学モデル:1年間
となっています。
サウナウォッチを人に譲渡できますか?
はい。スマートフォンとのBluetoothペアリングを解除して譲渡してください。 譲渡先のスマートフォンと接続して使用が可能です。保証期間は最初に使用を開始した日付が登録されているので、変更されません。
SHOWDOWN1 での「計測データ削除」の挙動について
SHOWDOWN1 では、心拍データの他に、睡眠のデータと、歩数に関してのデータを保持しています。
ウォッチ内「More」→「計測データ削除」の画面で、データを削除した場合、心拍データと一緒に歩数のデータがリセットされます。
データに関して
サウナの記録は何時間溜められますか?
サウナウォッチには4時間弱のデータを記録しておくことができます。
4時間以上データを溜めるとどうなりますか?
サウナモード中の時間のカウントは進みますが、4時間より新しいデータは記録されません。
同じ日に2回サウナに入った場合はどうなりますか?
サウナモード終了後、30分以上の空きがあると、サ録が自動的に2つ作成されます。30分未満の空きの場合は、1つのサウナとしてサ録としてカウントされます。
1回のサウナのデータを分割して別の記録にできますか?
サ録として保存されたデータの分割はできません。
サ録を作成の際に、プライベートサウナやテントサウナで記録をしたいです。
プライベートスポット作成することができるので、名前をつけ作成し選択して登録してください。
サ録の作成する際に、登録したい施設が登録されておらず、選択できません。
一時的にプライベートスポットを作成して登録をしてください。
アプリ内の【 設定 > 新施設の報告 】から施設の登録をしてください。
施設が登録され次第、プライベートスポットから施設に変更してください。
計測時のできごと
サウナに入るのに、どれくらい充電が残っていれば十分ですか?
80%以上を推奨しています。100%充電で4時間記録できるような設計になっています。
ウォッチを手首の表と裏、どちら側につけるのが良いですか?
どちらでも構いませんが、肌に密着しやすくタッチセンサーの誤作動が少ないほうにしてください。
腕が細くてセンサー部分と肌の密着が難しいですが、何か方法はありますか?
隙間が出来ないように、少し腕の上の方に装着してみてください。
心拍数通知の頻度はどれくらいですか?
一度通知した後、5分間は通知されません。
5分以降再度、設定値に達したタイミングで通知が来ます。
水に濡れると画面がタップの反応が鈍いです、何か方法はありますか?
乾いたタオルやサウナハットでサウナウォッチと、指を拭いてください。
プレミアムプラン限定の機能になりますが、オートラベリングをお試しください。
▼ オートラベル機能を追加しました!
サウナシーンや水風呂シーンがいつの間にか終了していました。どうすればいいですか?
アプリで編集が可能なので、またシーンをオンできるタイミングから始めてください。
サウナモードが誤動作で終了してしまいました。どうすればいいですか?
再度、サウナモードにしてください。モード終了後、30分以内にもう一度サウナモードに入ると、1つの記録としてデータが統合されます。
体表温度や心拍数の数値が異常に低いことがありますが故障ですか?
サウナウォッチを最初に使う際や、サウナウォッチがリセットされた際は、計測値が低く表示されることがあります。継続して使用すると正常な数字が表示されます。
トラブル・困った
サの国アプリの接続画面に表示されません
一度ウォッチの「本体の初期化」をお試しください。
サの国アプリと接続できません
- スマートフォンが対応機種、対応OSであることを確認してください。
- スマートフォン Bluetooth が オン になっていることを確認してください。
- スマートフォンと Bluetooth 接続はできているか確認してください。 できていない場合、一度サウナウォッチのリセットを試し、Bluetooth 接続から再度お試しください。
- 他のスマートフォンとサウナウォッチをペアリングしたままだと、新しいスマートフォンと接続ができません。元のスマートフォンで Bluetooth 接続を解除してください。
サの国アプリと接続できなくなりました
スマートフォン側の設定から Bluetooth の登録を一度削除します。再度ペアリングしてからアプリと接続を試してみてください。
画面内部に水滴が発生しました。もう使えませんか?
使用状況によってスクリーンの内側が曇ることがあります。一度使用を中止し本体を完全に乾かしてください。数日内に曇りが無くなるようであれば特に問題はありません。
曇りが消えなかったり、水が時計内部に浸入した場合は、そのままご使用にならず、ただちに交換することが必要です。
充電端子が折れました。修理は可能ですか?
防水性能の観点から本体に関しての修理などは行っておりません。
サ録データの送信ができません
「施設・場所」の登録は必須項目です。施設を登録してデータを送信してください。
ととのいデータが表示されません。(- -)と表示されます
- 基本的に「サウナ → 水風呂 → 休憩」という入り方を前提として計算を行います。この入り方以外では正しく計算できない場合があります。
- サ録の登録で心拍数データに「サウナ」「水風呂」「休憩」のセットでラベルはついているか確認してください。 ラベルが「サウナ」だけだとデータが計算できません。
- ネットワーク状況が悪い状況で送信すると、データ作成に失敗する場合があります。オンラインであることを確認してください。
心拍数が休憩中なのに高い心拍数で記録されています
- 内側のセンサーに外から光が入ると正確な心拍数が測れません。バンドの裏面と腕がしっかり密着していることを確認してください。
- シーンを移動する前後で数値が上がり続ける場合は、一度バンドを外しセンサーを軽く拭いて再度付け直してください。
上記の挙動が続くようであれば、サウナウォッチ本体のリセットを試してみてください。
全て試しても、症状が頻発する、改善が見られない場合は故障の可能性があります。保証期間内であれば取扱説明書記載のお問い合わせ先までご連絡ください。保証期間はサの国アプリから確認できます。
心拍数の上下がサウナ各シーンと関連がないように見えます
- 内側のセンサーに外から光が入ると正確な心拍数が測れません。バンドの裏面と腕がしっかり密着していることを確認してください。
- シーンを移動する前後で数値が上がり続ける場合は、一度バンドを外しセンサーを軽く拭いて再度付け直してください。本体のリセットを試してみてください。
上記の挙動が続くようであれば、サウナウォッチ本体のリセットを試してみてください。
全て試しても、症状が頻発する、改善が見られない場合は故障の可能性があります。保証期間内であれば取扱説明書記載のお問い合わせ先までご連絡ください。保証期間はサの国アプリから確認できます。
サウナウォッチの数字の表示がおかしい
サウナモード中の時間の値がおかしかったり、歩数がオーバーフローする場合などは、一度サウナウォッチのリセットをお試しください。その際データが消去されるので、サウナのデータが入ったままの場合は、アプリと同期してからお試しください。
サウナ後にサウナウォッチが反応しなくなった
本体の温度が上がりすぎると起動しなくなる場合があります。
その際は放電後、再充電をお試しください。
アプリが終了する
特定の状況で、同じようにアプリが終了する場合、バグとして報告していただけると嬉しいです。アプリ内のお問い合わせから、状況などをお伝えください。
アプリが起動しなくなった
アプリを削除し、再インストールをおこなってみてください。
データ同期しても記録がない・データがありません
以下のケースが考えられます。
- データ同期 (0%から100%の円グラフ)が表示された後に「データがありません」というメッセージが表示される場合: データ自体は収集されているが、心拍数データが存在しない際に発生します。サウナウォッチが腕から外れている状態にてサウナモードでの計測が長時間行われている場合 (カバンの中で誤作動してサウナモードに入ってしまうなど)、心拍数が存在しないため、このようなエラーが発生する可能性がございます。サウナに入られる前に一度アプリとデータ同期することで解消いただけます。
- そもそもデータ同期が始まらずに「データがありません」というメッセージが表示される場合: アプリと接続されずにサ録が開始されたケースで発生する可能性がございます (サウナ中にウォッチとアプリの接続が切れてしまうことは問題ございません)。
- データ同期はされるが関係のない心拍数データや空のサ録が登録されてしまう: 関係のない時間の、関係のない心拍数を記録したサ録が同期されてしまう場合には、誤作動により収集されたデータでサウナウォッチの容量が一杯になっている可能性がございます。サウナ中のデータが保存できず、誤作動データのみが同期されてしまいます。上記同様、サウナに入られる前に一度アプリと同期することで解消いただけます。
心拍数が異常に高く計測されている
稀に、水風呂の後や休憩中に心拍数が上がり続ける現象が確認されています。
センサーがうまく心拍を捉えられないことで発生します。
その際は、一度バンドを外しもう一度装着することで、解消できます。
心拍数の計測が「 - - 」から始めるとリセットされます。
アプリ・アカウント・サブスクリプションに関して
サの国アプリの対応機種とOSを教えてください
Android 版の機能制限はどういう機能が制限されていますか?
専用ページにて詳細を説明しております。ご確認ください!
Android OS 11 以前のバージョンへの対応はされますか?
残念ながら、現在その予定はありません。
新しい機能の開発や全体的なシステムの安定を優先する予定となっています。
サの国アプリは機種変更には対応していますか?
対応しています。変更前のアカウントに紐づいた Apple ID もしくは Google アカウントでログインをしてください。
ただし、iOS から Android への変更は Google アカウントでサの国アプリにサインインを作成した場合のみ可能になります。
サの国アプリのアカウントデータを別のアカウントへの引き継ぎはできますか?
アカウント間でのデータの引き継ぎや統合はできません。
ベーシックプランで保存できるデータは何日間ですか?
サ録の心拍データの保存期間は30日間です。30日以降は詳細データが削除されます。
30日より前のデータが消えました。プレミアムプランにしても復帰できませんか?
一度削除されたデータは、今のところ復帰できません。
プレミアムプランをサブスクリプション中に、別のサの国アカウントに切り替えることはできますか?
サブスクリプション継続中に、サの国アプリのアカウントを新規作成したり、ベーシックプランのアカウントに変更しても、そのアカウントはベーシックプランの状態になります。
新しいアカウントにプレミアムプランを適応したい場合は、マイページ > プランから「リストア」をすることで、元のアカウントからプランを移すことができます。
その際、元のアカウントはベーシックプランに変更され30日より前のサ録データが削除されます。
プレミアムプランを解約したいです
App Store の アカウントや Google Play のアカウント にて手続きを行ってください。アプリ内からでは解約手続きは行えません。
今後どのような機能が追加されますか?
近日、開発ロードマップを公開します!
サウナ施設などで、ユーザーに使ってもらうために導入したいのですが、可能ですか?
はい!一度メールにてお問合せください!
contact@100plus.co.jp
サウナウォッチ以外のデバイスに対応する予定はありますか?
現在、AppleWatchや他のスマートウォッチに対応する予定はありません。
サウナ室内で使用する要件を満たしていないので、使用を推奨することができないからです。
将来的にサウナ室内で使用する要件を満たすスマートウォッチが発売されることがあれば、対応を検討します!
危険・使用中止行為について
- サウナ室の中ではサウナウォッチを外さないでください
- 分解や解体・改造などの行為は禁止しています
- サウナ室内でストーブなどの熱源の近くで使用してると、輻射熱の影響で対応温度を一時的に上回ることがあります、熱源に近づきすぎないようにしてください
- サウナウォッチ本体が熱くなっているまたは、膨張してきている場合には直ちに使用を中止し、その他異常を感じた場合にも、直ちに使用を中止してください
ハードウェア保証内容
お問い合わせ
FAQでは解決しない場合は、下記フォームよりお問い合わせください。
