Biofeedback Sauna System ユーザーガイド

 
INDEX

バイオフィードバックサウナについて


 
Biofeedback サウナは3つのモードで使用が可能です。
 
 
 

1. Biofeedback Mode

 
サウナウォッチで心拍や室温をリアルタイムにモニタリングし、最適なストーブ温度を自動調整。個々の体の特性に合わせたサウナ体験を提供します。
 
人それぞれ身体の温まり方や心拍の上がり方が異なるため、自分に合った入浴方法を見つけるのは難しく、適切な温まり方を知らずにサウナを利用することも多いです。
Biofeedback Saunaでは、ユーザーの心拍をアルゴリズムで解析することで、常に最適なストーブ温度でユーザーを安全で、心地の良いサウナ体験に導くことが可能になりました。
 
 
 
 

2. Preset Mode

 
サウナの温度をあらかじめセットしたプリセットでサウナを体験するモードです。
 
身体のリカバリーや、リラックス、ストレクリダクションなど、様々な目的別に合わせて最適化されたサウナを体験することができます。
これまでの一定の温度で入るサウナではなく、専用に設定されたメニューから入り方を選んで入ることでサウナの効果や楽しみを引き出します。
 
 

3. Manual Mode

 
ユーザーが温度を自由に変更できるモードです。普通のサウナとして楽しみたい場合に、マニュアルモードで利用が可能です。
サウナウォッチをしている場合は心拍などのデータが表示され、身体データが可視化されます。

使用方法


 

準備

 
利用開始
 
  • 受付で借りたサウナウォッチを装着してください
  • タブレットを操作し、利用を開始してください
 
利用規約に同意をしてサウナの利用を開始します。
利用規約に同意をしてサウナの利用を開始します。
 
  • 準備画面に進み、デバイスを接続します
設定が完了している場合はすでに自動接続されている場合もあります。
設定が完了している場合はすでに自動接続されている場合もあります。
 
一番近くにある、デバイスが自分のデバイスなので、選択して接続をします。
一番近くにある、デバイスが自分のデバイスなので、選択して接続をします。
💡
デバイスが初期化されている場合などは、Bluetooth 接続に関しての許可や通知に関しての許可を求めるダイアログが表示される場合がありますが、その際はすべて許可をしてください。
 
接続が完了したら、ウォッチの設定画面が開きます。
 
心拍通知設定
設定した心拍に達したらバイブレーションで通知を出すことができます。
 
腕を傾けて画面の点灯をON設定
画面表示を腕を傾けてONにする設定です。
画面右のボタンを押しても画面が点灯します。不要であれば OFF にしてください。
 
点灯時間設定
画面の点灯時間設定です。
 
画面の明るさ設定
一番下の20%でも十分に明るいです。明るくするとバッテリー消費に影響が出るので、必要がある場合にのみ明るくしてください。
 
設定が完了したら閉じてホームへ
 
 
  • サウナ利用をONにしてプレヒート(予熱)を開始します。
 
 
  • 安全のため、タイマーは自動でOFFになります。ヒーターのOFFタイマーを 2時間、3時間、4時間から選択してください。プレヒーティングの時間も含めた時間なので、冬は長めに設定します。
 
 
  • サウナ室が十分に温まったら、モードをセレクトできるようになります。
 
  • 体験するモードを選択して、サウナの設定に進んでください。
 
 
 

サウナに入る

 

【バイオフィードバックモード】

 
 
フィードバックの強さを選択してください。
初めての方は「ふつう」から試してみましょう。
 
  • ウォッチをサウナモードにします。 していない場合はアラート画面が表示されるので、案内に従ってサウナモードにしてください
 
 
  • サウナを始めるを押してサウナに入リます。
  • 任意セットした後に終了します。
 
 

画面の表示について

 
 
【ロウリュ タイミング表示】
 
まだヒーターエレメントが温まっていない状態か、心拍データ的な観点から、熱さを上げないほうがいい場合は NG の状態です。
 
ヒーターエレメントが温まっていて、心拍データ的な観点からも、熱くして大丈夫な場合は OK の状態になります。
 
 
 
 

【プリセットモード】

 
プリセットを選択してください。
詳細からは、プリセットの設定を確認することができます。
 
 
好きなプリセットを選択して、プリセットで開始します。
 
プリセットモードに関しては、次のセットを始める際に、「次のセットを開始」ボタンを押して次のセットをはじめてください。
プリセットモードに関しては、次のセットを始める際に、「次のセットを開始」ボタンを押して次のセットをはじめてください。
間違って次のセットを開始してしまった場合は、前のセットに戻ることができます。
間違って次のセットを開始してしまった場合は、前のセットに戻ることができます。
プリセットは基本 3セットでの設計になっていて、3セット以降は 3セット目の設定が繰り返されます。
プリセットを終了する際は ”サウナを終える” で終了して下さい。
 
💡
サウナウォッチ同期していても、サウナウォッチを同期していなくても使用可能です。
アプリに心拍数を表示する場合は、開始前にサウナモードをONにしてください

 
 
 

【マニュアルモード】

 
  • サウナ室の温度を任意の値に設定してください(70-100℃)
  • サウナを始めるを押してサウナに入ります
 
💡
サウナウォッチ同期していても、サウナウォッチを同期していなくても使用可能です。
アプリに心拍数を表示する場合は、開始前にサウナモードをONにしてください

 
 
 

OFF タイマーの延長

 
 
ヒーターOFF までの残り時間が 30分を切ると、画面上にタイマー延長ボタンが出現します。
もう少し入っていたい場合は、30分延長が可能です。
 
 

サウナウォッチの終了

 
サウナを終了した後に、サウナウォッチのサウナモードを終了してください。
 
 
 
 
 

トラブル・エラー


システムエラーが発生している場合は、アプリの画面にエラーが表示されます。
スタッフに伝えてください。
 
 

注意事項


  • サウナ中は、サウナウォッチは腕に常につけたままにして使用し、サウナ室で外さないでください。
  • 専用のタブレットに触れる際は、手の水気をよく拭き取って操作してください。水に濡らすと、故障する原因になります。
  • タブレットはケーブルから外さないでください。インターネット接続が切断され、システムがダウンすることがあります。
  • デバイスやタブレットに異常を感じた場合は、すぐにスタッフにお知らせください。